長傘を断捨離!折り畳み傘1本あれば大丈夫

 本ページはプロモーションが含まれています

長傘を断捨離

 

長傘を持つのが面倒くさい。

雨の日のストレスをなくしたいと思っていました。

 

長傘が壊れたので思い切って断捨離したところ、ストレスフリーの生活が待っていました

今、我が家には折り畳み傘が一人1本あるのみです。

 

傘を一人1本にすることで、どの傘をさせばいいか考えるストレスがなくなりました。

さらに持ち物が減ると管理も簡単になります。

結果としてメンテナンスも丁寧にするようになりました。

 

良いこと尽くめだった折り畳み傘生活をご紹介します。

 

 

折り畳み傘を使う

長傘のストレスって、使わないときに発生しませんか。

 

例えば、電車の中で濡れた傘が自分の足にくっついて嫌な思いをするとか。

店から出てきたら誰かが間違えて持って行ってしまったとか。

歩いているときに片手が完全にふさがってしまうとか。

かといって肘にかけると周囲の人に当たりそうで怖いとか。

 

ひとつひとつは小さくても、積もり積もったストレスは心身に悪影響です

 

ただでさえ憂鬱な雨の日に、荷物が増えるとさらにストレスですよね。

片手が完全にふさがってしまうので不便でたまらなく、「自由がほしい!」と思っていました。

 

長傘を折り畳み傘に変えたことで、傘を差さないときはバッグに入れておけるようになりました。

両手があいたので転んでも安全です。

 

とはいえ濡れた折り畳み傘をそのままバッグに入れると、べちょべちょになってしまいます。

折り畳み傘を買ったときのケースって薄いから、普通にケースごとびしょ濡れになってしまうんですよね。

 

そこで傘袋を別途で購入することにしました。

 

傘袋を購入

購入したのはこちらの傘袋です。

 

 

タオル生地がしっかり水を吸ってくれるので、濡れた傘のままバッグに入れても平気です。

 

両面にパイル地がついているタイプもありましたが、なるべくバッグの中はすっきりさせたかったので避けました。

こちらは片面だけに水を吸う生地がついているので、もさもさせずすっきり納まります。

 

室内に入るときに軽くたたんだら、ねじを回すように回転させながら傘袋に収納するのがコツ。

傘表面の水滴が吸いとられてくれるので、安心感があります。

 

失敗した点

直後に大きめの傘を購入したので、サイズをLにすれば良かったです。

入れてみるとパツパツで、毎回チャックが引っ掛かりそうになりちょっと面倒臭いなと感じるので。

 

乾いた傘をきれいに折りたためば入るのですが、傘って広がるじゃないですか。

迷ったらワンサイズ大きいほうをおすすめします。

 

また、傘袋の底にも丸いタオル地がついていて、そのおかげで先端からの水漏れを防いでくれているのだと思います。

機能的には大満足なのですが、この丸い部分が固定されておらず、傘を引っ張り出すと一緒に落ちてしまいます。

 

仕方ないのでざくざくと本体に縫い付けました。

一体化させてからは非常に快適に使えています。

 

ついでに折り畳み傘も刷新しました

ついでに傘も買い換えました。

それまで使っていた折り畳み傘は、良く見たらサビていたので。

 

 

耐風の傘とかあるんですね。

風が吹くと逆らわずにわざと逆さになるらしいです。そのおかげで骨が折れないのだとか。

 

折り畳み傘は弱いことと小さいことがデメリットだと思っていましたが、機能に優れたものもあることを知ったので大満足です。

 

まとめ

長傘をやめて、折り畳み傘&傘袋の生活にしました。

 

雨の日のストレスが減ったので、おすすめです。

傘を一人ひとつと決めたことで、物も減り管理もしやすいです。

 

折り畳み傘をバッグに収納するために、傘袋を購入しました

しっかり水を吸ってくれるので、バッグが濡れる心配も片手がふさがることもありません。

 

お気に入りの傘を見つけて、快適な雨の日ライフを送りましょう。