建築士の受験資格を得られる通信制大学&専門学校

 本ページはプロモーションが含まれています

建築士の受験資格を得られる通信制学校

 

この記事では、建築士の受験資格を得られる通信制の大学&専門学校をご紹介します。

 

他業界から建築士になりたいと思ったとき、壁になるのが学歴ですよね。

 

働きながら通えて、できればオンラインで済ませたい。

将来の自分用にまとめてみました。

 

 

建築士の受験資格には学歴が必要

建築士試験は、建築系の学校を出ていないと受験できません。

学歴のない私は、いきなり入口でつまづきました。

 

実務経験を7年積む方法もありますが、私がやってるCADオペレーターの仕事は実務経験に入りません。

 

社会人が働きながら通える学校には、いくつか選択肢があります。

  1. 夜間大学
  2. 夜間専門学校
  3. 通信制大学
  4. 通信制専門学校

 

時間の自由がきかなそうなので、夜間は選択肢から外しました。

 

通信制の大学or専門学校

大学のメリット・デメリット

大学は、自由に勉強できそうです。

 

通信なので、勉強時間はもちろん自由。

スクーリングもオンラインでできる学校を選べば、一度も学校に通わなくても卒業できます。

 

メリット
  • 最短2年で一級建築士の受験資格が得られる
  • 専門学校よりも学費が安め
  • フルオンラインで卒業できる学校もある

 

反面、卒業率の低さが気になりました。

実技系の科目を、オンラインスクーリングだけで出来るのかどうかも不安です。

 

デメリット
  • 幅広く建築の基礎教養を学ぶので、試験対策は別に必要
  • 自力で勉強しないと卒業できない
  • 卒業率はかなり低いらしい
  • 大学の講師に苦手意識がある

 

専門学校のメリット・デメリット

専門学校は大学よりも、建築士試験にフォーカスした授業をしてくれそうな雰囲気があります。

実際は受けてみないと分かりませんが、大学よりも手取り足取り授業してもらえそうでした。

 

メリット
  • 働きながら通う人が多い
  • 資格取得に直結する講義が多そう
  • 先生が予備校の先生っぽい

 

気になるのは、二級建築士の受験資格しか得られない点。

一級建築士がほしいのか、二級建築士でも良いのか。

 

スタートがぶれていると学校選びも始まりません。

 

デメリット
  • 2年で得られるのは、二級建築士の受験資格
  • 実際に学校へ通うスクーリングが必須

 

通信制の学校一覧

通信学校とはいえ、スクーリング(対面授業)もあるので、遠いと通えません。

調べたところ、東京近辺の通信大学は3校(2025年度から4校)、専門学校も3校ありました。

 

大学は3年次編入で2年通った場合、専門学校も2年間の情報を抜き出しています。

 

学校名 分類 スクーリング会場
(都内周辺)
スクーリング日程 2年間の学費 入学月 備考
大阪芸術大学 大学 高田馬場駅から3分 土日祝 約87万円
他教材費、スクーリング費など30~40万
4月・10月 最低16日間、大阪まで通学が必要
京都芸術大学 大学 信濃町駅から5分 土日祝
年7~12回
約101万円 4月  
愛知産業大学 大学 田町駅から6分 土日祝・水曜
9:30~17:00
年12回
約70万円
教材・教科書代は別
4月・10月 フルオンラインで卒業可能

近畿大学

大学 西新宿駅から4分 不明 約68万円
おそらく教材・教材費は別
4月・10月  2025年4月開設予定
フルオンラインで卒業可能
東京日建工科専門学校  専門学校 池袋駅から7分 週1回
水曜17:40~20:45
約92万円
製図道具費・教科書代は別
4月  
横浜日建工科専門学校 専門学校 横浜駅から5分 週1回
水曜17:40~20:50
約92万円
製図道具費・教科書代は別
4月  
町田デザイン&建築専門学校 専門学校 町田駅から3分 土日祝・水曜
1年次22回、2年次19回

85万円
教科書代・教材費約11万円

4月  

日本女子大学は、2024年度から募集を停止するそうなので除きました。

※学費等ざっくりまとめたので、正しい情報は、各公式サイトからご確認ください。

 

自分用検討事項

オンラインスクーリング

愛知産業大学近畿大学は、フルオンラインで卒業できる=通学しなくていい」そうです。

 

誰とも会わずに、ひっそりと卒業できたら最高です。

 

ただ製図や模型作りはまったくやったことがないので、手取り足取りの指導がないのは心配です。

 

スクーリング会場までの距離

家や会社からスクーリング会場(校舎)までの距離も重要です。

 

仕事でいえば通勤時間。

短いに越したことはありません。

 

大阪芸術大学は、大阪のみ開講の科目がありました。

自分の場合は大阪までは通えないので、他の学校を選んだほうが良さそうです。

 

スクーリングの日程

スクーリングの日程は固定されていることがほとんどです。

学校によって土日祝・水曜日にあります。

 

土日は保育園やってないので、育児しながらだと難しいです。

平日に有休を取ってスクーリングに通うか、週4勤務の仕事に転職するか。

 

オンラインなら、子供を夫に任せながらスクーリング参加できるかもしれません。

夫婦で要相談です。

 

まとめ

卒業時に建築士の受験資格を得られる、通信制学校をご紹介しました。

 

仕事しながらの勉強はかなり厳しそうです。

それでも、仕事をしながら通える選択肢があるのはありがたいですね。

 

学歴が欲しい人の参考になれば幸いです。