不妊治療中の転職を転職エージェントに相談してみました

 本ページはプロモーションが含まれています

不妊治療中の転職転職エージェントで相談

 

不妊治療が長引くと、キャリアとの両立で悩むことがありますよね。

不妊治療中に転職するかどうかか、転職エージェントで相談してみました。

 

結果的に私は転職をしないことに決めましたが、自分が納得して決められたので後悔はしていません。

同じように、不妊治療と転職の間で悩んでいる人の参考になれば幸いです。

 

 

不妊治療とキャリアアップを両立したい

不妊治療を始めて3年、ふとキャリアを考えました。

ずっと派遣社員で働くよりも、正社員になったほうが良いのかなと。

 

が、当時の不妊治療ステージは体外受精

月に何度も病院に行き、突然休んだり早退したりするような状況でした。

 

転職したほうがキャリアアップにはなる気がしました。

でも、しょっちゅう早退したり欠勤したりする社員を受け入れてくれる会社があるでしょうか?

 

まだ不妊治療が保険適用になる前だったので、お金も湯水のように減っていきます。

年収も上げたいけれど、そもそも今の職種(CADオペ)に正社員の求人はあるのでしょうか?

 

矛盾する悩み
  • 不妊治療を続けたい
  • 急に休んだり、早退できる職場環境が必須
  • キャリアアップするにはどんな仕事があるのか
  • 年収を上げたい
  • 30代半ばで需要はあるのか
  • 正社員の職がそもそもあるか

 

年齢も30代半ばに差しかかって、不妊治療のリミットも転職のリミットもそろそろ。

ひたすら焦るばかりで何も好転しない日々が続きました。

 

何がゴールなのか、いつゴールできるのか、全然見通しがたちません。

色々なもやもやを自分では解決できず、転職エージェントにそのままぶつけてみました。

 

転職する気がなくても転職エージェントに相談は可能

自分ひとりで悩んでいても結論が出ないので、他人に相談してみることにしました。

転職エージェントって、転職を迷っている程度でも登録できるんですね。

 

大手のマイナビ転職エージェントリクルートエージェントDODAの3社に登録しました。

どこも基本的に登録→面談→求人紹介の順番です。

 

転職エージェント相談の流れ
  1. HPから登録
  2. 基本情報(氏名とか電話番号とか)を入力する
  3. 職歴を入力する
  4. 面談日を決める
  5. 担当の人と面談する

 

登録はHPから。

面談もZOOMを使ってのWeb会議だったので、自宅にいながら相談ができます。

 

自分の職歴を洗い出すのが面倒だったくらいで、

やると決めたら1週間もたたずに面談までできました。

 

転職エージェントに登録した結果
マイナビ転職エージェント お断りメールが来る
リクルートエージェント

面談する
正社員の求人を紹介してもらう

DODA

面談する
不妊治療か転職かの相談

 

残念ながらマイナビ転職エージェントからはお断りのメールが来て、面談に繋がりませんでした。

おそらく私のスペックで紹介できる求人がなかったのだと思います。

 

リクナビエージェントの面談では、実際に求人情報を見せてもらいました。

 

正社員への転職ができたとして、内定直後に妊娠したらどうする?という話もしました。

過去には実際に、妊娠して内定取り消しになったケースもあるそうです。

 

仮に不妊治療を隠して入社しても、妊娠したら産休育休が取れないと困ります。

入社直後だと育休が取れない可能性もあるので、本当に悩みどころでした。

 

不妊治療中に転職すべきかどうか

DODAの面談では、「不妊治療 or 転職」の迷い部分を突っ込んで聞いてくれました。

現状の何が不満か、転職で何を得たいかなど、根本的な部分が揺らいでいると転職もうまくいかないとのこと。

 

聞き上手な人だったのだと思います。

面談では自分の優先順位を持つと良いとアドバイスをもらいました。

 

不妊治療か転職か
  • 不妊治療を優先
    • 転職は出産後
    • 育児中の転職は今以上に難しい
    • 今の職場でスキルを磨いておく
  • 転職を優先
    • 不妊治療は1年くらいお休み
    • いつ治療しても子供は授かるかどうか分からない
    • 確実に高齢出産になる

 

やはり転職したてでしょっちゅう休んだり、すぐに妊娠出産というのも難しいようです。

入社半年は有給がつかないので欠勤となり、査定に響くこともあるでしょう。

 

転職1年は育休を取れないことも多いです。(会社がOKと言ってくれることもありますが、法的には取らせなくても合法)

 

でも、育児中の転職は今以上に決まりづらいと言われました。

不妊治療を優先した場合は、転職できるのは40歳近いかもしれません。

 

不妊治療か仕事か、正解はありません。

いつ妊娠できるかなんて誰にも分からないし、結局は自分がどちらをより優先したいかで選ぶしかないみたいです。

 

転職しない決断をする

面談のあと夫婦でも話し合い、私は不妊治療を優先させることにしました。

転職エージェントに相談したものの、転職活動はせずに終了です。

 

不妊治療と転職、どちらかしかできないとしたら?

片方しか叶えられないとしたら、どちらのほうがより後悔するだろうか。

 

不妊治療したからといって子供を必ず授かれるわけではないですが、授かれると信じて考えました。

 

どっちを選ぶ?

 

私たちは、子供は何が何でも欲しかった。

年齢的に不妊治療を休んでいる暇はありませんでした。

 

転職はもしかしたら40代でも成功するかもしれませんが、不妊治療は絶対に40代より今のほうが成功率が高いです。

そんな打算もありました。

 

転職エージェントに相談してよかった

転職エージェントに相談した前後で、行動は何も変わっていません。

今の職場で派遣社員として働きながら、毎月の不妊治療を繰り返すだけです。

 

ただ心は軽くなりました。

しっかり納得して、自分で決断できたおかげだと思います。

 

ありがたいことに、転職を諦めてから半年後に子どもを授かり、今は育休中です。

 

実際に子供を育ててみると、自分の価値観が「仕事 < 育児」に傾いているのを感じます。

今よりさらに仕事をセーブしてでも子供といる時間を持ちたいなと。

 

焦って転職活動をしなくて良かったと思っています。

子どもが独立する頃には60歳手前なので、このまま派遣社員でも良いかなと考えています。

 

お客さんにならないかもしれない私のような人間でも、リクルートエージェントDODAの担当者さんは、嫌な顔ひとつせずに面談してくれました。

 

もし転職するかどうか迷っていたら、是非相談してみてください。

 

人に話すだけで自分の考えもまとまりますし、アドバイスを受けることもできます。

考えもしなかった第3の道が見つかるかもしれません。

 

一度しかない人生、後悔の少ない人生を送りたいですね。